ヨッシー向上日記

おはヨッシー!日々自分を向上させていきたいヨッシーのブログページです。

ヨッシー向上日記

映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」を映画館で観てきた。

映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』公式サイト|大ヒット上映中!

 

予告↓

youtu.be

 

2024年に入って4日目の昨日、この映画を観てきました。

 

なかなか現代社会でうまくいっていなかった主人公が、1945年にタイムスリップして特攻隊の人と恋に落ちるという映画。

 

劇場では、自分以外みんな女性だったが、母が観たときは、男性も多く観ていたそうです。

 

老若男女構わず日本人全員に観てほしい映画です。

 

戦後80年近い今見る理由は、戦争の意味について考えるだけでなく、

 

今自由に生きられていることに感謝するためです。

 

ここからネタバレを含んだ個人的な感想を書きます。

 

私が泣いたシーンはいくつかあるのですが、

 

一番泣いたシーンは、ユリの花が咲いている丘で、彰が夢を語るシーン。

 

彰は、日本が豊かになって欲しいという理想を次々と語っていたが、

 

今の日本がまさにその通りになっていて、今の時代に生まれることができたことに

 

感謝しなければいけないなと思った。

 

今年のお正月は、能登地震や飛行機の事故があったりと、

 

ひょっとしたら家族と無事に正月を祝えなかったかもしれない。

 

しかし、私は今こうして祖父母や親戚とごちそうを食べたり、

 

暖かい部屋で過ごしたり、快適に寝ることができている。

 

劇中では、戦時中の日本だから食べるものが限られていて、そういった描写からも

 

今の自分が幸せな環境にいることを再認識することができた。

 

今の自分のこの幸せが、当たり前じゃないんだということは胸に刻んでおきたい。

 

また、生きていられることに感謝する。

 

あとは、特攻する際に、彰が百合の花を身に着けていたところも感動した。

 

この映画だけでなく、戦争系の映画は、人生のヒントを教えてくれるから

 

これからも、気分が落ち込んだ時や生きる意欲を失いかけた時に観たい。

 

 

【毎日日記中止のお知らせ】

こんにちは

 

しばらくの間、毎日日記の更新を中止します。

 

理由としては、以下の通りです。

 

・ノートに日記を書くことにしたから

・個人情報をインターネットに書き込むのは、後で後悔する可能性があるから

・もっと真剣に、赤裸々に日記を書き自己成長したいから

・ブログの収益化期間が終了したから

 

などです。

 

はてなブログのProに1年間契約したのですが、

 

1年たって終了した途端、ブログに全然人が来なくなったという理由も

 

このブログに日記を書く理由がなくなった要因の1つでもありますが、

 

主に、自分しか見ない、紙のノートに日記を書いていこうと思うから

 

というのが1番大きな理由です。

 

このブログは、一応インターネット上にあり、だれでも見れるので

 

変なことは書けないです。

 

そして、日記を書くという行為は、自己成長するための手段であって、

 

目的になりかけていた部分があります。

 

だから、これからは、真に自己成長していくために、ノートに書くことにしました。

 

このブログ自体は、今後もやっていく予定ですが、

 

日記の更新は中止します。

 

これからも、自分を高め続けていきます!

 

一緒に頑張っていきましょう!!!

経済学の中間テストだった。データサイエンス演習の最終課題提出日で様々な気づき。エクセルを使えるようになりたい…

2023年11月20日の日記。

 

今日は、大学は、3コマ授業があった。

 

アメリカ関係の授業は、黒人奴隷についてやった。

 

かの有名なクンタキッテの映画を最後ちょろっと観た。

 

思ったのはやはり、人間は自分さえよければ何でもいいという感じがあるなということ。

 

今では差別は良くないという考えが社会に浸透しているが、

 

映画を観て、黒人奴隷を運ぶヨーロッパ人は、

 

ビジネスで自分が儲かれば黒人なんか人間として思っていないようだった。

 

実際当時はそうだったみたい。

 

今でいう家畜以下の扱いで黒人を奴隷船に敷き詰め、

 

自分たち儲かればいいんだと言わんばかりに、目的地に運ぶ。

 

こういう、自分たちさえ儲かれば何でもいいんだという考えは、

 

対して当時から変わっていないと思うけど、なんか悲しい世界だよな。

 

経済学は、中間テストだった。

 

昨日夜に復習したが、毎回の授業でしっかり理解していたおかげで、

 

テストでもこれといって悩む問題は出なかった。

 

やはり日々の積み重ねなんだよな。

 

企業論では、ICタグによる倉庫での効率化について学習した。

 

もう今の世界は進歩が速すぎて、どんどんより良い方向に進んでいっている。

 

今の倉庫は、人員もカットして機械化して、生産性も何十倍になってる。

 

でも、そういった時代だからこそ、

 

自分にしかできない仕事をやりたい。

 

だからこそ、今大学生のうちにやれることはやろうと思った。

 

夜、大学の課題をやって、データサイエンス演習の最終課題締切日だったから

 

それを提出したのだが、

 

ギリギリにやるという癖を流石になくさないとマズイなと本気で感じた。

 

あと、エクセルを何とかして使えるようになりたい!!

 

この演習をやったことで、エクセルが全然使えないことに気づいたし、

 

エクセル使えるようにならないと社会人として駄目だなと思った。

 

だから、何かエクセルを学ぶ講座みたいなのを受けようと思う。

11/14〜11/19までの日記。

2023年11月14日から19日の日記。

 

この1週間日記更新をサボってしまった…

 

めんどくさいから、一気に書こうと思う。

 

11月14日

 

この日は、大学の授業が終わったあと、遠く離れたいつもの床屋に髪を切りに行った。

 

この日もオーナーのかたとたくさん話すことができて良かった。

 

この日のベンチャービジネスで、期末テストの代わりに

 

起業計画書をグループで作成して、発表するという課題が出た。

 

普段他人と協力して何かに取り組むというのは、なかなかないからいい経験になるなと思った。

 

少し不安であるが、楽しんでやりたい。

 

 

11月15日の日記。

 

この日は、大学の授業終了後、友人と3人でマックに行った。

 

普段いかない友人も新しい自転車を買ったということで、

 

一緒に行ったが、3人だとより会話が盛り上がることが分かった。

 

友人とこうやって会話することって大事だよね。

 

今度は、3人でサイクリングにでも行きたいものだ。

 

 

11月16日の日記。

 

この日は、大学の授業は2限の倫理学だけだったが、

 

夕方から最近毎週恒例となった就活の講演会に参加した。

 

今回は、面接対策を行った。

 

普段生活していたら、こういった面接時にどういった点に注目すべきかなどは、

 

知ることができないから参加して良かった。

 

なんだか、就活はいろいろ大変そうだなと感じた。

 

自分の興味がある業界や企業を早く見つけないとなと思った。

 

周りで参加していた人は主に3年生だが、2年生の今現在こういったものに参加する意義はデカいと思う。

 

 

11月17日の日記。

 

この日は、大学の授業はなく、午前中に1時間大学で簿記の勉強をした。

 

昼食は、友人と結構歩いて中華料理店に行った。

 

初めて行く店だったが、大当たりだった。

f:id:kobayossy:20231120142359j:image

昼食セットを頼んだのだが、喋りながらゆっくり食べてたせいか、

 

食べきるのがギリギリだった。

 

仕事していてお昼にこの店に来て、このセットを食べたら午後の仕事に支障をきたしそうと思った。

 

最近YouTubeで見た動画で、今「ガチ中華」と呼ばれる、

 

中国の方が現地で本当に食べられているような中華を提供する店が日本に増えているらしいが、

 

それを観たら、この日食べた中華料理は日本人に受けがいい感じに変えた中華なんだろうなと思った。

 

中華と言っても、種類もいろいろあるからわからんけど。

 

帰りに傘をその店に忘れたことを気づいたけど、

 

友人と別れた後、自転車で取りに帰った。

 

 

11月18日の日記。

 

この日は家にいても勉強できないから大学に行って勉強した。

 

なぜか図書館が閉まってたから、

 

勉強スペースで簿記の勉強をした。

 

お昼は、スーパーのフードコートで食べた。

f:id:kobayossy:20231120142413j:image

この日はバカ寒くて、カップ麺が身に沁みたのは思い出だ。

 

大学では気づけば6時間勉強していた。

 

90分勉強法を使ってやってたから、

 

勉強時間だけは確保できた。

 

しかし、家に帰ってからは、その反動で簿記は勉強しなかった。

 

 

11月19日の日記。

 

昨日は、やらなきゃいけないことづくしだったが、

 

そのやらないとという反動でpubgを7時間ぶっ続けでやってしまった。

 

ほぼ休憩はなかったから、かなり疲れた。

 

その前に、遠くの業務スーパーに行っていろいろ買ってきて、

 

お昼は爆食いしてた。

f:id:kobayossy:20231120142426j:image
f:id:kobayossy:20231120142430j:image

これを食べながらpubgをしていた。

 

なぜか罪悪感はあまりない。

 

勉強ではないが、自分が何か一つのことに

 

これだけ長時間集中していたことは自信となった。

 

夜は今日の中間テストに向けて経済学の勉強をした。

 

 

 

ICタグについて学習した。ユニクロのレジの仕組みを学んだ。経済学では外部性について学習した。もっと自分に厳しく生きたい。

2023年11月13日の日記。

 

昨日は、大学の授業が3コマあって、

 

放課後図書館で友人と課題に取り組んだ。

 

アメリカの授業では、黒人に対する差別について学習した。

 

今もなお警察官からの黒人に対する差別は続いている。

 

経済学の授業では、市場の失敗の一つの、外部性について学習した。

 

新しい内容だったから少してこずった。

 

少し気になっている人とラインを交換することに成功した。

 

企業論では、ICタグについて学習した。

 

今まではバーコード決済だったが、これからはICタグの時代が来そうだ。

 

今では、コストもだいぶ抑えられるようになったし、

 

何より利便性が凄い。

 

ユニクロとかGUのレジは、毎回凄いなと驚かせられるが、

 

あれはICタグが製品のシールに入っていて、

 

それを機会が読み取ることでセルフレジができるらしい。

 

おもしろいよね。

 

企業論は75分くらいみっちり先生が喋るから凄い情報量で少し疲れる。

 

放課後は友人と図書館で課題に取り組んだ。

 

経済学の課題を2時間くらいかけて復習もかねてやりやっと理解できた。

 

家に帰宅して、夕食にお好み焼きを爆食いしたら、

 

そのまま寝落ちした。

 

深夜1時半に目が覚めて、

 

4時くらいに、もう一度起きて勉強しようと思ったら、

 

いつの間にか8時になっていた。

 

今朝は1時間勉強しただけマシか。

 

もっと自分に厳しく生きたい。

最近全然うまくいっていない。苦しいが楽観的に生きていくしかない。ちょっと愚痴多め。

2023年11月12日の日記。

 

今日から英語で日記を書くことを辞める。

 

3日間くらいしかやらなかったが、

 

英語で日記を書いても身についている感じがしなかったし、

 

書きたいことを思うように書けないのが結構ストレスだから。

 

将来振り返って、この日記を読み返して、こんなことあったなーと思えるように

 

このブログは書いているから、思ったことをしっかり書きたい。

 

英語の勉強は別途でやっていこうと思う。

 

ところで最近何もかもがうまくいってない気がする。

 

その原因が圧倒的に簿記にあると思う。

 

今演習をやっているが、さっきなんかは解き方はわかってるのに、

 

答えが全然違くて、なんだか全否定されてるような気持ちで、

 

発狂しそうだった。

 

というかしてた。

 

そもそもこの土日も思ってたより勉強できず、

 

理想と現実のギャップが苦しい。

 

どうして自分はこんなにできないんだろう。

 

ここ最近週末は毎回こんな感じだ。

 

金土日と3連休になってしまっているからそうなのかな。

 

なんか時間ができたら全然やらなくなる。

 

これだったら、学校で強制的に簿記2級をやる授業があればいいのに。

 

大学の授業だったら、真面目にやれる。

 

さっき思ったのが、最近の週末はいつもこんなで、

 

月曜の朝今日からは頑張ろうと思うが、

 

平日は大学の課題で終わってしまう。

 

そして勉強しない自分に失望してを繰り返し、もう11月も中旬。

 

何のために生きてるんだと正直思ってしまった。

 

本当に人生って苦しいものなんだと思う。

 

だって努力しないと良い人生にならないくせに、

 

努力がきついんだから。

 

簿記は自分で決めたことだけど、

 

なんでこんな将来使うかわからない工業簿記なんかに時間を使ってるんだろうって思ってしまった。

 

こんな勉強してないで、外の世界で人と遊びまくっていた方がいいんじゃないかとも思う。

 

何なんだろう。

 

マジで。

 

あと、はてなブログプロの契約が1年たったから自動的に終わった瞬間

 

アクセス数が急激に落ちた。

 

自分のブログに毎月何百人と訪れてくれてたものが0になった。

 

これも最近うまくいっていないことのうちの一つである。

 

自暴自棄になる寸前だが、

 

楽観的に考え、明日を生きるしかないんだと思う。

映画「フォーリングダウン」「宇宙人ポール」「ホットファズ」の感想。どうしてこうも2010年代の映画は面白いんだろうか??

最近観た映画の感想を書くぜ

 

最近日記は英語で書いてるけど、

 

流石に映画の感想は、英語ではまだ伝えられないから日本語で書きます。

 

映画「フォーリングダウン」

youtu.be

 

90年代の映画で、狂ったような主人公が、

 

離婚して揉めている元妻と娘に会いに行くという物語で、

 

途中途中で、犯罪を何個も犯すから警察に裏で捜索されてるという物語だった。

 

何がこの映画では伝えたかったのか、正直観た後はよくわからなかった。

 

YouTubeでこの映画について90分くらいの解説動画をあげてる人がいて、

 

その人の動画を途中まで観て、何となく理解できた。

 

主人公は、60年代のアメリカのマインドで生きていて、

 

60年代と90年代のギャップから変な行動ばかりしてしまっていたが、

 

その行動から、アメリカの現代社会における、時代の変化を観てる人に感じさせる映画なんだと思った。

 

具体的に言うと、

 

主人公がやけに、アジア系男性を嫌ったり、物価が高騰してることに文句を言ったり、

 

アジア系や、ヒスパニックなどのマイノリティが劇中たくさん出てきたり、

 

予算を使い切るために公共事業を適当にやったり、

 

資本主義のヒエラルキーの頂点にいる爺さんたちが、広大なゴルフ場でゴルフしてたり。

 

ジャンルとしては何になるんだろう?

 

コメディでもないと思うし、

 

たぶん何か、社会的な何かを伝えたかったのだろう。

 

 

映画「宇宙人ポール」

youtu.be

 

この映画は、面白かったし、最後は感動的な映画ですごく良かった。

 

続編を作ってほしい映画だった。

 

ネタバレありでいうと、

 

イギリスからの旅行客の2人が、エリア51付近を走行してて、

 

宇宙人と軍善遭遇し、その宇宙人を仲間のもとに届けるという物語。

 

その宇宙人は、1947年に米国にとらえられて、

 

そこからずっと収容されていたが、ある一人の人間の力を借りて脱走していた最中だった。

 

劇中イギリス人2人と宇宙人1人で、特殊な捜査員的なものから逃げていたが、

 

実はその中のボスが、宇宙人ポールの脱走を助けてくれた人だった。

 

ずっとそいつが悪者だと思っていたから、最後にそれを知って驚いた。

 

最後は感動的だったし、究極のオチもあるからぜひ観てほしい。

 

 

映画「ホットファズ」

youtu.be

 

この映画は、宇宙人ポールに出ていた、サイモンペッグ主演の映画を探していて、見つけた。

 

前から観たかった映画だったが、めっちゃ面白かった。

 

エリートすぎる警察官の主人公は、ロンドンから上司の命令で、

 

ド田舎の村に駐在することになった。

 

実は、その村には大きな闇があり、それと戦うという物語。

 

大きな闇とは、村の監視組織のことで、

 

村の爺さん婆さんで構成されている。

 

スーパーの店長、医者、バーの店主、中には、警察署長も入っていた。

 

個人的には、ミッドサマーのような、村社会独特の不気味さや怖さがあって、

 

なかなかおもしろい映画だった。

 

やっぱ田舎ほど、人々が監視しあって生きてるから、ちょっと住み心地が悪いところはあるよね。

 

この映画は、結構グロイシーンもあったから注意。

 

一番良かったシーンは、主人公が監視組織と戦う時に、

 

警察署の押収室から、武器を調達するシーン。

 

ショットガンをリュックに2丁ぶっさして、ツッコミどころ満載だったが、

 

戦闘シーンも含めて面白かった!

 

監視組織の爺さん婆さんも、バスケットの中に武器がびっしり入ってたりして

 

おもしろかったなぁ。

 

どうしてこうも2010年代の映画は面白いんだろう??

良かったら観てみてほしい。

貧乏人は、炭水化物で腹を膨らませ、太っていく。これがこの世の真実。

こんばんは

 

ちょっと深夜に、適当に書こうと思う。

 

深夜テンションだから、適当に聞いてくれ。

 

貧乏人ほど太ると思うんだ。

 

急に何を言うんだと思うかもしれないが、

 

この現代社会において、この貧乏人ほど太るという法則があると思う。

 

個人差はあるが、貧乏人ほど太る。

 

何故かというと、米国においてもそうだが、

 

ヘルシーな野菜や、果物よりも、

 

すぐに腹が膨れるような、うどんやご飯などの炭水化物の方が、

 

値段が安いんだ。

 

これは凄く実感していることだが、

 

自分の買い物を見ても、

 

今は経済的にそこまで豊かとは言えないからか、

 

極力節制することを心掛けている。

 

自分の買うものを見てみても、いつもそこまでフルーツや野菜がない。

 

ヘルシーな野菜や、肉、果物は意外と高いんだ。

 

それに比べて、冷凍うどんやカップ麺、パンなんかは安くてお腹を満たせる。

 

正直カップラーメンなんかは、貧乏人にはうってつけの食事だよ。

 

時間も節約できるし、お金も節約できる。

 

貧乏人は、時間もお金もない。

 

本当に裕福な人は、お金も時間もある。

 

これがこの世の真実。

 

結構みんな実感してるよね。

 

将来的には、スーパーで買い物するときくらい

 

値札を見ずに買い物できる人間になりたい。

 

そうなれば、さらに幸せになれると思うんだ。

 

一緒に頑張ろうぜ。

I watched a movie named Falling down. I studied bookkeeping in university library.

On November10, 2023,

 

I went to my university library.

 

I did a class assignment in Italy and venture business.

 

It took me a long time to finish the assignment.

 

After that, I studied bookkeeping.

 

Now Im study bookkeeping to pass the nissho bookkeeping test 2nd grade.

 

I should study more harder!! 

 

After I got home, I watched a movie named Falling down.

 

I think this movie made fun of various things in American society.

 

I don't understand everything yet, but I want to think about what this movie wanted to convey.

I took a class on job manners.

Nov 9, 2023.

 

On this day I took ethics class.

 

In ethics class, I learned about Robert Nozick's way of thinking.

 

His way of shinking was very free and interesting.

 

I had learned Socrates to Kant.

 

Nozick's way of thinking is different from those philosophers.

 

Yesterday, I took a class on job hunting manners.

 

I thought what I learned in this class was useful not only for job hunting but also for living.

 

Natural expression.

On November9,2023, I attended an ethics class where I learned about Robert Nozick's unique perspective. His ideas were both liberating and captivating. Prior to this, I had studied the philosophies of Socrates to Kant, and Nozick's approach stood out as distinct from those philosophers. Additionally, I recently participated in a class on job hunting etiquette, and I found the lessons to be valuable not only for job seeking, but also for everyday life.

I learned about venice, market efficiency, accounting.

Nov 8, 2023.

 

On this day, I took three classes.

 

Italy, Economics, Accounting.

 

In Italy class, I learned mainly about Venice.

 

In economics class, I learned about market efficiency.

 

In accounting class, I learned a lot of things.

 

After I got home, I did my university assignments and went to sleep.

 

Thanks to my accounting assignment, I can read financial statement a little.

 

 

I'm going to write a diary in English from today.

Nov 7, 2023.

 

I'm going to write a diary in English from today.

 

I just started studing English, so I write using a translation app.

 

I took two classes yesterday.

 

Venture business and Russian.

 

In the venture business class, I learned about Alibaba.

 

In the Russian class, I learned about Kazakhstan.

 

Kazakhstan nuclear history was very shocking.

 

I slept a little after I went home.

 

I studied bookkeeping after I got up.

 

Yesterday, I studied bookkeeping for only an hour in total.

 

Actually, I want to study for more than four hours every day.

英語の学習を始めた。毎日コツコツと英語に触れていく。

2023年11月6日の日記。

 

この日は、大学が3コマあった。

 

アメリカ関係の授業と、経済学原論、企業論の授業だった。

 

アメリカの授業では、アメリカにおける人種について学習した。

 

今でも人種差別はあるが、昔は本当に人権のないような扱いをされていたことを学んだ。

 

経済学原論では、消費者余剰と生産者余剰について学習した。

 

企業論では、オフプライス業態や、高度情報化社会の企業経営について学んだ。

 

この日から英語学習を始めた。

 

英語はもうご無沙汰だったが、今回も基礎中の基礎から文法を始めようと思う。

 

でも正直同じところをもう一度するのは、遅すぎるから、飛ばすところは飛ばしていこうと思う。

 

外国人と繋がるアプリも入れて、さっそく入れてみた。

 

英語により多く触れるために、次の日記の記事から英語で書こうと思う。

 

スマホの設定も英語にしたし、極力英語に毎日触れるようにする。

 

これから長丁場になると思うが、第2言語を使えるように、着実に勉強していきたい。

 

今メインの簿記も頑張りたい。

映画「ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える」を観た感想

2023年11月5日の日記。

 

昨日は、結局簿記は2時間しかできなかった。

 

この3連休は、本当に堕落してたと感じた。

 

なんだろう。

 

自分への過信というかがあった気がする。

 

まあ、もう書くのも時間の無駄だから、とりあえず自分に失望したことだけ書いておく。

 

もう、自分に何も期待しないにする。

 

そっちの方がもしかしたら行動できるかもしれない。

 

昨日は、映画「ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える」を観た。

youtu.be

 

おととい、ハングオーバーの1を観たが、

 

続編があることを知り、観ずにはいられなかった。

 

今作品は、スチュアートがタイで結婚式を挙げるために、みんなでタイに行ったが

 

前作と同様、夜に浜辺でお酒を飲んでいたら、いつの間にか、知らないホテルで朝起きる羽目になって、

 

そこから前作同様、消えた人を探しつつ、昨夜何があったのかを解決する物語だった。

 

もう10年以上前の映画だが、おもしろかった。

 

前作と同様事の原因を作ったアランには失望しかないが、

 

他の友達が全然責めないのがまた映画らしいと思った。

 

俺だったら前作のようなことがあったら、距離を置くけどな。

 

今作で一番可哀そうだったのは、スチュアートの婚約相手の弟だったな。

 

指をなくしても、全然他の人を責めなかったのもまた映画らしかったが、

 

頭がいいし優しい人だったな。

 

スチュアートの婚約相手のお父さんも相当ひどい人だったな。

 

前回は、ラスベガスだったけど、今作はタイだった。

 

タイをなぜ選んだのか謎だが、いいセンスしてると思う。

 

タイも行ってみタイよな~

 

タイは日本と比べて今でも物価が安いから近いうちに行ってみたいな~

 

タイでいろいろなことをしてみタイ。

 

 

 

映画「ハングオーバー! 消えた花婿と史上最悪の二日酔い」を観た感想。

2023年11月4日の日記

 

この日は土曜日

 

正直何していたかあまり覚えていない…

 

けど映画を1つ観たことだけは覚えている。

 

映画「ハングオーバー! 消えた花婿と史上最悪の二日酔い」を観た。

youtu.be

 

この映画は、男4人で、友人の結婚式前日に最後に遊びまくろう!ということで

 

ラスベガスに遊びに行って、

 

朝目が覚めたら、昨夜の記憶がなく、部屋が荒れてるし、花婿がいないしで、

 

花婿を探しつつ、昨日何があったかを解明していくという物語だった。

 

ブラッドリークーパーがめっちゃかっこよかった!

 

コメディー映画かと思いきや、実は謎解きという映画だった。

 

謎解きをしていく過程で、こうなってたら嫌だなっていう予想がどんどん当たっていくところが、なんかおもしろかった。

 

最後に、全体として前夜に何があったのかっていうのが分かる画像が

 

スライドショーで流れるんだけど、

 

それで、こんなにはめ外してたのかよ!!っていう感じで、

 

謎が解き明かされていくのが、今までにないような感じでよかった。

 

アメリカの警察官が釈放する代わりに、

 

テーザーガンを子どもたちの前で打つというシーンがあったが、

 

あれは、流石に警察官の神経を疑った。

 

アメリカの警察官の実情はわからないけど、あんなこと実際にやるようだったら

 

アメリカにはいきたくないと思った笑

 

個人的に結構ショッキングだった。

 

あと、普通に女性の局部とかが出るし、下品なことも言ってるから、

 

子どもや親とは一緒に観ない方がいいです。

 

にしても、ラスベガス行ってみたいな~!!